そら豆
本日は保育園でそら豆のさやむきをしました♡
小さいおてて一生懸命剥いてくれました( ^ω^ )
1歳児 2歳児 さんが剥いてくれ
0歳児さんは感触を先生と一緒に楽しんでいました。
このそら豆はおやつのおにぎりの具になりました🍙
そら豆の豆知識♡
旬 4月〜6月頃(関東周辺)
6月〜7月頃(寒冷地域)
そら豆は時間の経過で食感 旨味成分が急速に落ちるそうです(*_*)
なので早めに食べましょう♡
スーパーや店頭に出回る期間が短いので季節や旬を感じやすい貴重なおやさいです。
見つけたら是非購入してお子様と一緒に鞘を剥いてみてください( ^ω^ )
栄養素
若返りのお野菜ですってー♡♡
嬉しいですね😆
主成分 でん粉 タンパク質
*ビタミンB1(疲労回復)
*ビタミンB2( お子様の成長を促します。健康 な皮膚や髪を維持します)
*ビタミンC
*鉄分(貧血予防)
*亜鉛(皮膚のトラブル解消)
そら豆は中の身が未熟の間は空に向かって実ります。
そら豆は大人にもお子様にも嬉しい栄養成分がぎっしり✨
旬な今是非味わってくださいね♡
最後に仕事着の私笑
最後までお読みいただきありがとうございます😊
ゆっくりおやすみくださいね( ^ω^ )
0コメント